2018.05.22
イタリア現地では手間暇をかけて作るペストジェノベーゼ。 大理石モルタイオで、仕上げたジェノベーゼは香…
続きを読む
2018.05.19
当時、22歳から約6年間、北イタリアのリグーリア州での修業時代、現地ではポピュラーだった「ラビオリ・…
2018.05.16
こんにちは! お久しぶりです!橋本です。 久々のBlogですみません。。。 ここ最近は初夏のような陽…
2018.04.18
ろくな夢も見せずじまい働きバチであれだけイカシタ俺の気持ち爪の垢ほども Hard Workin'毎日…
2018.01.15
生きた化石 「オオワニザメ」 本日、15日(月)ディナーメニューイン! 神経〆のスペシャリス…
2017.12.31
今年も残りあと6時間あまり。 あっという間の一年間でした。 よく振り返ると色々な事がありましたが、た…
2017.11.23
今日は湯本シェフのイタリア料理で最も大事にしている「プリモ(パスタ)」について。 秋に二度目の旬を迎…
2017.11.12
秋も深まり、もうすぐ冬がやってきます。 当店のワインリストは、入荷食材や季節柄で毎月変えておりますが…
2017.09.23
【NOTOジェノベーゼ】※数量、期間限定になります。 先日、17日にオーナー田中共に、シェフ湯本、吉…
2017.09.06
カップンマーグル(カッポンマーグロ)とは。 9月限定で行っているリグーリアコースの「カップンマー…
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-3-1信幸ビルB1 (飯田橋駅より徒歩3分) 12:00~14:00(L.O) /18:00~22:00(L.O)
今月の営業日
Copyright © 2007 - 2013 Scugnizzo! スクニッツォ! All Rights Reserved.
ご予約について
↑